「ブログが重い」「ブログの表示速度を確認したい」とお悩みの方へ。
ブログの表示速度が遅いと、ユーザーがページを開く前に離脱してしまったり、検索順位が下がったりすることがあります。
とくに初心者の方は、何が原因なのか分からず悩むことも多いですよね。
そこでこの記事では、ブログの表示速度が遅くなる原因や改善方法、表示速度の確認方法を解説します。
この記事を読むことで、ブログの表示速度を改善してアクセスアップを狙えるようになるので参考にしてください。
目次
ブログの表示速度とSEOの関係
まずは、ブログの表示速度が与えるSEOへの影響を解説します。
表示速度は検索順位に影響する
ブログの表示速度は検索順位を左右する重要な要素のひとつです。
Googleはユーザー体験を重視していて、ページの読み込みが遅いと「使いにくい」と判断され、検索順位が下がる可能性があります。
とくにモバイルユーザーは、表示速度が遅いとすぐに離脱しがちです。
その結果、離脱率の上昇といった問題が起きることもあります。
反対に言えば、表示速度を改善すればユーザー満足度が向上して検索順位も良くなる可能性があります。
まずは速度の重要性を理解し、具体的な改善に取り組むことが大切です。
表示速度が遅いことで起こるデメリット3つ
続いて、表示速度が遅いことで起こるデメリット3つを解説します。
【表示速度が遅いことで起こるデメリット3つ】
1.検索順位が上がりにくくなる
2.ユーザーが記事から離れる
3.収益が発生しにくくなる
1.検索順位が上がりにくくなる
先ほども解説したように、検索エンジンは「ユーザー体験」をかなり重視しています。
ページが遅くて読み込みに時間がかかると、ユーザーはすぐに離脱してしまいGoogleからの評価も下がります。
結果、せっかく記事を書いてもが検索結果で上位にランクインしにくくなるのです。
反対に、表示速度が速ければユーザーがストレスなくブログを楽しめるので、検索順位も上がりやすくなります。
表示速度の改善はSEO対策にも直結する大事なポイントです。
2.ユーザーが記事から離れる
ブログの表示速度が遅いと、ユーザーが記事から離れやすくなります。
たとえば、ページがなかなか表示されないとイライラしてほかのサイトに移動してしまいますよね。
これが「離脱率」の増加につながります。
Googleは、ユーザーが長く滞在して満足しているサイトを好むため、離脱率が高いとSEOに悪影響を与えるのです。
また表示速度の遅いサイトでは、せっかくの良いコンテンツが読まれずに終わることも。
表示速度を改善すれば、ユーザーが記事を読み続けやすくなり、結果的に検索順位もアップします。
ユーザーの利便性を最優先に考え、速いサイト作りを心がけましょう。
3.収益が発生しにくくなる
ブログの表示速度が遅いと収益が発生しにくくなります。
たとえば、アフィリエイトリンクをクリックしてもらいたいのに、ページが遅くてユーザーが離脱してしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまいます。
収益化を目指すなら表示速度の改善は必須。
速いページならアフィリエイトリンクや広告がクリックされやすくなります。
PageSpeed Insightsでブログの表示速度を確認しよう
ここまで、表示速度の大切さをお伝えしてきましたが、「実際にどうやって表示速度を調べれば良いの?」と思う方もいますよね。
表示速度を調べる際は「PageSpeed Insights」というツールで計測しましょう。
使い方は簡単で、PageSpeed InsightsのサイトにアクセスしてブログのURLを入力するだけ。
PC版とモバイル版それぞれでスコアが表示され、遅くなっている原因もチェックできます。
改善ポイントを見つけやすいので、表示速度を上げるための第一歩としてまずは試してみましょう。
それぞれの指標の意味
指標 | 内容 | 理想の数値 |
FCP(First Contentful Paint) | Webページが読み込まれてから、最初の「コンテンツ」が画面に表示されるまでの時間を示す指標 | 1.8秒以下 |
LCP(Largest Contentful Paint) | Webページ内で最も大きなコンテンツ(写真や動画)が表示されるまでの時間を示す指標 | 2.5秒以下 |
TBT(Total Blocking Time) | Webページを読み込んでからコンテンツ内で操作可能になるまでの時間を示す指標 | 200ミリ秒以下 |
CLS(Cumulative Layout Shift) | Webページを表示した際に生じるレイアウトのズレを測る指標 | 0.1秒以下 |
Speed Index | Webページのコンテンツがどれだけ早く目に見えるかを示す指標 | 3.4秒以下 |
上記の数値を目指して少しずつ改善していきましょう。
ブログの表示速度が遅い原因3つ
ここまでブログの表示速度の基本を解説してきました。
続いて、ブログの表示速度が遅い原因を解説します。
ブログを始めたての場合、これから紹介するどれかに当てはまるので確認してみてください。
【ブログの表示速度が遅い原因3つ】
1.画像や動画が重い
2.データが溜まっている
3.サーバーの性能が悪い
1.画像や動画が重い
ブログの表示速度が遅くなる原因のひとつが、画像や動画のデータが「重い」ことです。
高解像度の画像や長時間の動画をそのまま使うとページを読み込むのに時間がかかり、ユーザーがページを離れてしまう可能性があります。
また、Googleは表示速度を検索順位に影響する要素と考えているため、これが原因でSEO評価が下がることも。
あとから解説しますが、解決策としては、画像を圧縮したり動画は埋め込みコードを使って外部から読み込ませたりすると負担を減らせます。
2.データが溜まっている
ブログの表示速度が遅くなる原因のひとつに、データが溜まりすぎていることがあります。
たとえば、古いプラグインやテーマ、不要な画像ファイルがサーバーに残ったままになっていると、それだけで読み込み速度が遅くなる可能性があります。
また、キャッシュの更新がされていない場合も、データが詰まった状態になりパフォーマンスに影響します。
解決するには不要なデータを定期的に削除し、プラグインの整理やキャッシュのクリアを行うことが大切です。
これだけでサイトが軽くなり、表示速度の改善が期待できます。
メモ
【キャッシュとは】
Webページの情報を、そブラウザに一時的に保存しておく仕組みのこと
3.サーバーの性能が悪い
サーバーの性能が悪いのもよくあるパターンです。
サーバーとはブログをインターネット上で公開するための土台のようなもので、この性能が低いとアクセスが増えた際に処理が追いつかず、ページの読み込みが遅くなってしまいます。
とくに、安いレンタルサーバーを利用している場合、速度が不安定になりやすいです。
解決するには、高性能なサーバーに乗り換えるか、現在のプランをアップグレードするのがおすすめです。
ブログの表示速度を改善する方法10個
ここまで、ブログの表示速度が遅い主な原因を解説しました。
続いて改善策を見ていきましょう。
【ブログの表示速度を改善する方法10個】
1.高性能なレンタルサーバーを使う
2.WordPressテーマを変える
3.画像を圧縮する
4.動画はYouTubeに投稿してから挿入する
5.不要なプラグインを削除する
6.ウィジェットを整理する
7.不要なファイルを削除する
8.キャッシュを活用する
9.ソースコードを軽くする
10.WordPressをアップデートする
1.高性能なレンタルサーバーを使う
ブログの表示速度を改善するためには、高性能なレンタルサーバーを使用するのがおすすめです。
安すぎるサーバーではアクセスが集中したときに重くなり、ページの表示が遅くなることがあります。
高性能なサーバーは処理速度が速く安定したパフォーマンスを提供してくれるため、ブログの表示速度を大幅に改善できます。
おすすめは「エックスサーバー」で、こちらの記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。
ブログの規模やアクセス数に合わせて、適切なサーバーを選びましょう。
2.WordPressテーマを変える
ブログの表示速度を改善するためには、WordPressのテーマを変えることも効果的です。
軽量で高速なテーマを選ぶとページの読み込み時間が短縮されます。
とくに、デザインが豊富で機能が多いテーマは重くなりがちです。
反対にシンプルでコードが最適化されたテーマを選ぶと、無駄なコードや画像の読み込みが減り表示速度が改善します。
おすすめはAFFINGER6でこちらの記事で詳しく解説しているので、チェックしてみてください。
また、SEOにも強いテーマを選ぶことで、表示速度と検索順位の両方を上げやすくなります。
初心者でも使いやすいテーマを選ぶことが大切です。
3.画像を圧縮する
ブログの表示速度を改善するために画像を圧縮しましょう。
画像が大きすぎるとページの読み込みが遅くなりますが、圧縮して画像のファイルサイズを小さくすることで読み込み時間を短縮できます。
画像を圧縮する際は画像圧縮ツールのTinyPNGを使うと画質を損なうことなくサイズを減らせるので、試してみてください。
4.動画はYouTubeに投稿してから挿入する
ブログに動画を直接アップロードするとぺージの読み込みが遅くなります。
これを避けるために動画はYouTubeなどの外部サイトに投稿し、そこから埋め込む方法をおすすめします。
YouTubeにアップロードされた動画はYouTubeのサーバーで処理されるため、ブログの表示速度に負担をかけません。
また、埋め込んだ動画はユーザーがクリックして再生するまで読み込まれないので、無駄なデータ通信を避けられます。
この方法を使えば動画を簡単にブログに追加しながら、表示速度も改善できます。
5.不要なプラグインを削除する
WordPressの不要なプラグインを削除することで表示速度を改善できる場合もあります。
プラグインは便利ですが、使わないプラグインが残っているとそれらがバックグラウンドで動いて処理を重くしてしまいます。
不要になったプラグインを整理することでブログの速度が改善され、サーバーにも負担がかからなくなります。
定期的にプラグインをチェックして不要なものは削除する習慣をつけましょう。
メモ
【プラグインとは?】
WordPressに機能を追加し、使いやすくするためのプログラムのこと
6.ウィジェットを整理する
ウィジェットは便利な機能ですが、たくさん使うとブログの表示速度に影響を与えることがあります。
とくに複数のウィジェットを同時に表示すると、ページの読み込みが遅くなる原因になります。
不要なウィジェットや表示しなくても問題ないものは削除しましょう。
ウィジェットを整理することで、ブログの表示速度が改善され、ユーザーにとって快適なサイトになります。
メモ
【ウィジェットとは?】
ブログ上の固定の位置に表示するパーツのこと
7.不要なファイルを削除する
ブログに不要なファイルがたまっていると表示速度が遅くなります。
たとえば、使わなくなった画像や古いバックアップファイル、未使用のCSSやJavaScriptなどがその一例です。
これらのファイルがサーバーに残っていると、ページの読み込みが遅くなることがあります。
定期的に不要なファイルを削除してブログを軽く保ちましょう。
8.キャッシュを活用する
キャッシュとは一度表示したページのデータを保存しておく仕組みのことで、これを活用することで次回アクセス時にページの読み込みが速くなります。
ブログでは画像やスタイルシート、JavaScriptなどをキャッシュとして保存することで、ユーザーが再度アクセスする際にサーバーからの読み込みを減らせます。
キャッシュの設定はWordPressのプラグインを使えば簡単にできるで、ぜひ活用してみてください。
9.ソースコードを軽くする
HTML・CSS、JavaScriptなどのソースコードが複雑だと、ページを表示するのに時間がかかります。
そこで、不要なコードを削除したりHTMLやCSS、JavaScriptを圧縮したりすることで表示速度を改善できます。
たとえば、CSSの記述を簡潔にして不要なスペースや改行を削除することで、コードが軽くなり読み込み時間が短縮されます。
このような手軽な工夫をするだけで、ブログの表示速度が向上します。
とは言ってもほとんどの方はコードを直せないと思うので、そのあたりは機能性の良いWordPressテーマを導入しておけば問題ないでしょう。
10.WordPressをアップデートする
WordPressをアップデートしていないならアップデートしましょう。
新しいバージョンではセキュリティや機能が向上し、動作がスムーズになります。
とくに、不要なコードの削除や処理速度の最適化が行われるため、ブログがより速く表示されるようになります。
更新は定期的に行い、最新の状態を保つことで表示速度を維持しやすくなります。
ブログの表示速度に関するよくある質問
最後にブログの表示速度に関するよくある質問に答えるので、参考にしてください。
ブログの表示速度をチェックする方法は?
ブログの表示速度をチェックするには、「PageSpeed Insights」を使いましょう。
このツールを使うと、ページの読み込み速度や改善すべき点を簡単に確認できます。
ページ表示速度の目安は?
FCP(First Contentful Paint)基準で言うと1.8秒以内の表示を目安にすると良いでしょう。
Webサイトの表示速度が遅いときはどうすれば良い?
サイトの表示速度が遅いときは以下を意識して改善してみましょう。
- 高性能なレンタルサーバーを使う
- WordPressテーマを変える
- 画像を圧縮する
- 動画はYouTubeに投稿してから挿入する
- 不要なプラグインを削除する
- ウィジェットを整理する
- 不要なファイルを削除する
- キャッシュを活用する
- ソースコードを軽くする
- WordPressをアップデートする
高速・安定のサーバーならエックスサーバー!
高速で安定したサーバーを求めている方にはエックスサーバーがおすすめです。
エックスサーバーは20年以上の運用実績と250万以上のサイト運用経験を誇る、国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。
高速かつ安定したパフォーマンスで稼働率99.99%以上を実現しているので、大量アクセス時でも安心して利用できます。
さらに、初心者にも優しい「WordPress簡単インストール」や「自動バックアップ」など便利な機能が充実。
現在利用中のサーバーに不満がある方でも、「WordPress簡単移行」を使えばスムーズにエックスサーバーへ乗り換え可能です。
困ったときには、24時間365日対応のサポートがあるので、初心者の方でも安心して始められます。
今なら月額693円から利用可能。
10日間のお試し期間もあるので、この機会にぜひお試しください!
【まとめ】表示速度を改善して検索順位を上げよう
ブログの表示速度はユーザー体験やSEOに大きな影響を与えます。
表示が遅いとユーザーはすぐに離れてしまい、検索順位も下がることがあります。
表示速度を改善するためには、画像や動画の圧縮、不要なプラグインやファイルの削除、高性能なサーバーの使用などが効果的です。
また、PageSpeed Insightsを活用して定期的に速度チェックを行い、改善点を見つけましょう。
これらの対策を実践することでブログの表示速度を改善し、ユーザーの満足度を高めて検索順位もアップさせられるでしょう。
ブログを始めたいあなたへ
ブログを始めたいあなたへ。
この記事を読んでいる方のなかにはこれからブログを本格的に始めようと考えている方もいるのではないでしょうか。
そんなあなたのために、このブログでは【ブログで収益化を達成する方法】を解説しています。
ブログ初心者の方でも簡単に実践できる具体的なノウハウやアイデアを知ることができます。
このRKブログを参考にブログを運営していくことで、あなたでも収益化できるようになります。
まずは10万円を目指して、RKブログと一緒に収益化への第一歩を踏み出してみましょう。